輸入車パーツの通販ショップはコチラ

クライスラー クロスファイア パーツ交換 エンジンオイル等の手配について

目次

クライスラーパーツ情報をお探しの方へ

アメ車パーツの手配も当社にお任せ下さい!

クライスラー クロスファイア等のアメ車パーツや、他輸入車パーツの交換品手配でお困りの事はありませんか?またそれら外車部品を定価で購入されてはいらっしゃいませんか?このページはそんな方々にお役立ていただける内容を心掛け更新しております「輸入車パーツお役立ち情報」です。

この道一筋に長年培ってまいりました経験と、独自に築き上げた独自のネットワークを駆使してあなたの部品探しをしっかりサポート!輸入車パーツ専門店パーツスペシャリスト山口がおおくりしております。

クライスラー クロスファイア 車検整備

エンジンオイル等の交換品を手配!
いつも当社をご利用下さる整備士様より、車検の為に入庫したというクライスラー交換部品のオーダーをいただきました。そのご注文の中にエンジンオイルも含まれていたのですが、お読みいただいている皆様はエンジンオイルを定期的に交換されていますか?

エンジンオイル 最後に交換したのはいつですか?

しばらく交換していないなぁ・・まだ一度も交換したことないな・・もしかしたらそんな方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?今回の更新ではこのエンジンオイルについて進めてみたいと思います。

エンジンオイルの機能や役割、種類や規格、そして交換時にはどんなモノを選べば良いのかなど気になるポイントを調べてみましょう。エンジンオイル交換の参考までにご覧いただけたら幸いです。

お急ぎで商品情報をお探しの方へ

お見積もりは無料です!

ボルト1本からでも お気軽にご相談下さい!

機能と役割

エンジンオイルとは?
人間の心臓のように自動車にとって最重要ともいえるエンジン。血液がある事で心臓が機能できるようにエンジンはエンジンオイルが無ければ正常に機能することが出来ません。エンジン下部に取り付けられているオイルパンという部分に入っており、オイルポンプという部品によってエンジン各所に送られていきます。

エンジンオイルは潤滑・密封・冷却・洗浄・防錆といった沢山の役割を担っています。
エンジン内部はピストンやクランクシャフト、カムシャフトといったパーツが高速運動を行っています。オイルが潤滑油の役割をはたす事で、金属同士の磨耗や焼きつきを大幅に軽減しています。またオイルによる密封がなければエネルギーはそこから漏れ出してしまいますし、冷却の役割も担うことで超高温となるエンジン熱をカバーしています。

重要な洗浄 防錆

そして洗浄や防錆といった部分もとても重要です。金属粉などの汚れが溜まってしまうとエンジン性能の低下に繋がってしまうため、特定の場所に留まってしまうことのないようゴミを吸着したり分散したりと洗浄の役割も担っています。小さな事かもしれませんが、汚れや錆によっての影響は少なからず寿命にも影響を及ぼします。

エンジンオイルの種類

交換を行う際にはどんな種類のオイルを選ぶと良いのでしょうか?
交換品を用意しようとしても色々と種類があってどれを選べばいいのかわからない・・という方も少なくありません。数あるオイルの種類から最適なオイルを選ぼうと思うと何かと疑問が出てきますよね。ここではそんな方のお役立ていただけるよう幾つかのポイントを調べてみたいと思います。

ガソリンエンジンオイルとディーゼルエンジンオイル
自動車のエンジンオイルには大きく分けて2つの種類があります。一つ目は「ガソリンエンジンオイル」、もう一つは「ディーゼルエンジンオイル」の2つです。異なる点としてはディーゼルエンジンオイルには酸を中和させるためにアルカリ成分が添加剤として多く入っている点です。

なぜアルカリ成分が多く入っているのかというとディーゼルエンジンが「軽油」を使用しているところに理由があります。軽油には硫黄が含まれており、この硫黄が燃焼すると「酸」が発生しエンジン内部を腐食させる原因となってしまうからだそうです。

化学合成油と部分合成油と鉱物油
エンジンオイルは製法によって化学合成油、部分合成油、鉱物油の3種類に分類できるそうです。ベースオイルと呼ばれるこれらのオイルに「添加剤」を加えたものがエンジンオイルとなります。ベースオイル + 添加剤 = エンジンオイルとなるわけですね。

化学合成油とは?
鉱物油を化学分解し、エンジン洗浄と環境を考えた添加剤を合成させた良質なオイルとなっています。成分などを一定にしたモノで、コストは高い傾向にありますが様々な条件で高性能を発揮してくれます。

部分合成油とは?
鉱物油に化学合成油や水素化精製油を混合したベースオイル。コストが比較的低いが、耐熱性能などは化学合成油には劣るようです。

鉱物油
一般的に普及しているベースオイル。原油から精製されたもので分子量などは粗くバラバラで組成が破壊されやすいとの事。

エンジンオイルの規格

SAE規格?5W30?どんな事を表しているのか?
エンジンオイルは低温の時には硬く、高温の時には柔らかくという特性を持っています。例えばエンジンの種類であったり、運転状況やお住まいの環境によって適したモノを選択することが理想的とされているのですが、選ぶ基準となる粘度を表すものとして「SAE規格」というものがあります。この数値がどんな事を意味しているのかを簡単に纏めてみたいと思います。

SAE規格とは?
Society of Automotive Enineers(アメリカ自動車技術者協会)の略でSAEと呼ばれるこの規格は機械関連の専門家をを会員とする非営利団体のこと。自動車だけではなくトラックから飛行機まで自力動力で動く機械全てのものに関する標準化機構として規格が定められており、エンジンオイルの粘度もその内の一つとして広く普及しています。

では5W-30という数値が何を表しているのかというところなのですが、まず先頭の「5W」の部分が「低温時の粘度」を表しています。数字が小さいほどに温度が低くてもやわらかいオイルであることを表しています。ちなみに「W」はウィンターの頭文字です。

そして「30」の部分は高温時の粘度を表します。数字が大きいほどに高温時でも粘度を保てる硬さのあるオイルである事を示し、暑さに強いオイルである事を意味しています。

エンジンオイル交換について

交換の理由は?また交換時期は?
記事冒頭でもお読みいただきましたが「洗浄」もエンジンオイルの一つの役割です。エンジンオイルは使用するにつれススや酸化物、熱などによって劣化していくのですが、汚れて劣化してしまうことで潤滑や密封といった他機能も低下しオイル自身の劣化も促進、エンジンにも悪影響が及んでしまうことにも繋がってしまうため「エンジンオイルの交換」が行われているのですね。

交換時期について
ではどういったタイミングでエンジンオイルを交換を考えておくと良いのでしょうか?オイルの劣化は目視では判断が難しく、使用状況によっても異なてくるため、走行距離や使用期間を判断基準にされていることが多いようです。

目安として5000Kmほどの目安を多く見聞きするようにも思いますが、自動車の取り扱い説明書にはそれとは異なる10000Km以上の推奨数値が記載されている車もあります。エンジンの種類によっても違いがありますので、ご自身にあった交換時期を見つけられると良いですね。

車それぞれの取り扱い説明書に記載されている推奨交換時期の「走行距離」と「使用期間」いずれかの早い方を一つの目安とし交換時期を検討されてみても良いのかなと思います。

まとめ

エンジンオイル1本からでもお気軽にお問い合わせください!
エンジンオイルを交換する事でエンジンは正常通りに機能し、長く大切に乗り続けていくためのメンテナンスに繋がります。そう頻繁に交換する必要はないのかなとも思いますが、しばらく交換してないな・・そんな方は交換されてみてはいかがでしょうか?

交換品の適合がわからない・・どれを選べば良いかわからない・・そんな時にはどうぞお気軽にご相談下さい。もちろんオイル1本からでもお見積もりいたしますので、ぜひお気軽にご相談いただけたら幸いです。

車体番号をお知らせください!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次